このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ストレボ
Straight Revolution

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ストレボ
Straight Revolution

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
【ストレボはグリオキシル酸誘導体を使用していません】

海外で「グリオキシル酸誘導体を用いたストレート施術を受けた人が、重症の急性腎障害を発症したと考えられる事例が報告された。」という記事に関して,グリオキシル酸誘導体はグリオキシル酸の基本構造に追加の化学基が結合しているため、グリオキシル酸とは別物です。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
【ストレボはグリオキシル酸誘導体を使用していません】

海外で「グリオキシル酸誘導体を用いたストレート施術を受けた人が、重症の急性腎障害を発症したと考えられる事例が報告された。」という記事に関して,グリオキシル酸誘導体はグリオキシル酸の基本構造に追加の化学基が結合しているため、グリオキシル酸とは別物です。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

新規開発成分【キュアテインα】とグリオキシル酸により新たな結合を作り出し、毛髪を整形しダメージを補修する

■ エイジングやダメージによるジリジリした髪・チリついた髪・ふわふわ広がるくせ毛などに

■ 還元剤不使用(S-S結合を切らない)・アルカリ・オキシ不使用でダメージレス

■ しかも1~2か月キープ

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

■ 新規開発成分【キュアテインα】とグリオキシル酸により新たな結合を作り出し、毛髪を整形しダメージを補修する

■ エイジングやダメージによるジリジリした髪・チリついた髪・ふわふわ広がるくせ毛などに

■ 還元剤不使用(S-S結合を切らない)・アルカリ・オキシ不使用でダメージレス

■ しかも1~2か月キープ

ビフォーアフター

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お客様が求めているのは、持続しない「トリートメント」でも、ダメージが心配な「縮毛矯正」でもありませんでした。

新時代の【毛髪整形トリートメント・ストレボ】をおすすめします。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

■お客様が求めているのは、持続しない「トリートメント」でも、ダメージが心配な「縮毛矯正」でもありませんでした。

■新時代の【毛髪整形トリートメント・ストレボ】をおすすめします。

余白(40px)

施術方法

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
Step.1
ストレボを塗布
(ショート40g、ミディアム60g、ロング80g)
Step.2
ラップをして20分加温
オーバータイムは無し
Step.3
お流し、シャンプー
Step.4
髪を伸ばすように80%ドライ
※乾かしすぎ注意
Step.5
ストレートアイロン180℃で水蒸気が出なくなり、面にツヤが出るまでゆっくりスルー、完全ドライ
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
Step.1
ストレボを塗布
(ショート40g、ミディアム60g、ロング80g)
Step.2
ラップをして20分加温
オーバータイムは無し
Step.3
お流し、シャンプー
Step.4
髪を伸ばすように80%ドライ
※乾かしすぎ注意
Step.5
ストレートアイロン180℃で水蒸気が出なくなり、面にツヤが出るまでゆっくりスルー、完全ドライ
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

使い方紹介動画

余白(20px)

導入サロンオーナー様の声をご紹介

【ストレボのココが良い】
・髪ダメージを補修強化しながらスタイルのまとまりが良くなる。
・縮毛矯正より自然なストレート感を得られる。
・施術工程がシンプルでアシスタントでも上手くできる。

【こんなお客様にオススメです】
・縮毛矯正するほどでもないが、くせ毛のまとまりをよくしたい方。
・縮毛矯正でのダメージが気になりやめたい方。
・ダメージ毛のコンディションを整えたい方。
・夏場の湿気や汗で髪がうねって困っている方。

【お客様の声】
・髪負担のあった縮毛矯正をやめれて嬉しい。
・縮毛矯正より自然で嬉しい。トリートメントしながらまとまり良くなって嬉しい。
・縮毛矯正より時間が短くて嬉しい。
・縮毛矯正のように伸びてきたところとの違和感が出なくて嬉しい。
〈サロン〉N様
【ストレボのココが良い】
・3回くらいやらないと効果が感じられないものが多い中で、ストレボは1回でトリートメントの効果を実感できる。
・スタイリストによって差が出にくいので、アシスタントや他のスタイリストにも任せられる。

【こんなお客様にオススメです】
・縮毛をやめたいけど、やめられない方。
・髪の広がりやパサつきが気になる方。

【お客様の声】
・ホームケアが楽になった。
・会社や家庭で髪を褒められるようになった。
・自分の髪じゃないみたい。
・トゥルントゥルンで嬉しい。
〈サロン〉NI様
【ストレボのココが良い】
・膨らみやすい髪が収まる
・つるつるになる
・トリートメントとしてもちが良い

【こんなお客様にオススメです】
・軽いくせ毛の方
・乾燥で膨らみやすい方
・ボリュームが出やすい方

【お客様の声】
・今までやった髪質改善の中で一番良い
・ツヤが出て手触りが良い
・ブローがしやすい
〈サロン〉R様
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

導入実績

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
3万人の実績があります。

発売から今までに累計約30,000名のお客様にご利用いただきリピートされています。
 
先日も転勤で東京に行くのでお店を紹介して欲しいというお客様からご連絡をいただく程です。
また、ストレボを使用し髪質改善に特化して繁盛されているサロン様も有ります。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
3万人の実績があります。

発売から今までに累計約30,000名のお客様にご利用いただきリピートされています。
 
先日も転勤で東京に行くのでお店を紹介して欲しいというお客様からご連絡をいただく程です。

また、ストレボを使用し髪質改善に特化して繁盛されているサロン様も有ります。

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q. ストレボの効果は大体どのくらいの持続性でしょうか?

    A. 1~2か月程度です。
  • Q. 先日バージン毛に施術しました。手触り、ツヤ感共に大満足でした。ダメージ毛、ハイダメージ毛に施術する際のプロセスはどのような工夫が必要かアドバイスをお願い致します。

    A. 基本的にストレボはトリートメントですので、バージン毛でもダメージ毛・ハイダメージ毛・ブリーチ毛でも同じプロセスになります。
     
    ストレボの主要成分のグリオキシル酸と還元ケラチン・キュアテインαは髪に新たな架橋結合を作り、髪の強度を上げ、ストレートアイロンの熱により脱水結合をし、髪の形状を変化させるものと言われています。
      
    ストレボはストレートパーマの様な還元作用が無く、SS結合を切ることは無いのでダメージレスです。
  • Q.ストレボとカラーの同時施術は可能でしょうか。または、どちらを先に施術すれば良いでしょうか?

    A. ストレボ施術後1週間程度空けてからアルカリヘアカラーをしてください。
    ストレボ施術直前直後は、ヘアカラーが褪色又は染色力が低下しますのでお勧めしません。
    尚、酸性ヘアマニュキュアには影響が有りませんので、ストレボ施術直前直後に施術可能です。
  • Q.パウダー系で染めている方に出来ますか?

    A.考え方はアルカリヘアカラーと同じです。
  • Q.ストレボに酸性ヘアマニキュアを混ぜて使用することは可能でしょうか?

    A.可能です
    褪色の補正として、明度のコントロールや加色が出来ます。
    テストではストレボの効果には影響がほぼ無いという結果でした。
  • Q.ストレボ施術後、毛先にパーマはかかりますか?

    A. ストレボ施術後はパーマのかかりが弱くなりますので1週間程度空けてからパーマ施術することをお勧めします。 
  • Q.ストレートアイロンを使うときにダブルブラシを使った方が良いですか?普段はコームを使用しています。

    A.ダブルブラシ(ショップにあります)の使用をお勧めします。
    ストレートアイロンで髪を伸ばす際にダブルブラシは髪のねじれとクセを伸ばしてくれますので仕上がりに差が出ます。
    ご使用の際は何度か髪をとかして、ねじれやクセをとってから、軽く握り、とかす様に使用した方が良いと思います。
  • Q. ストレボをシャンプー後、トリートメントはしない方がいいですか?

    A.お使い頂いて結構です。
    仕上がりの質感はトリートメントによって変化します。
  • Q. ネット等で美容師さんが「酸熱トリートメントは過収斂(※髪が酸性に傾きすぎた状態)して髪が硬くなる」と言われていますがどうなんでしょうか?

    A. ストレボを何年もお使いいただいている沢山のサロン様からもお声をいただいていませんので、他社製品と同じではないと思われます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

全成分

水、グリオキシル酸、パルミチン酸エチルヘキシル、DPG、ポリアクリルアミド、水添ポリイソブデン、ラウルス-7、加水分解ケラチン、ポリアクリレートクロスポリマー-6、キサンタンガム、フェノキシエタノール、香料

【ストレボはグリオキシル酸誘導体を使用していません】

「2023年1月にAm J Kidney Dis誌に報告された論文で、2019年から2022年までにイスラエルでグリオキシル酸誘導体を用いたストレート施術を受けた26人が、重症の急性腎障害を発症したと考えられる事例が報告された。」という記事に関して

イスラエルやフランスの記事はグリオキシル酸誘導体による急性腎障害疑いの記事ですが、グリオキシル酸誘導体はグリオキシル酸の基本構造に追加の化学基が結合しているため、グリオキシル酸とは別物です。

グリオキシル酸誘導体は、元のグリオキシル酸よりも特定の用途に適した性質を持つことが多く、より効果的なヘアケア成分として利用されることがあります。

【ストレボはグリオキシル酸誘導体を使用していません。】

いずれにしてもパーマ剤やカラー剤の様に皮膚に長時間留まらないような基礎技術が大切だと思います。